バンコクに行きタイ

タイ・バンコクの旅行記などを中心に書いています(・∀・)

難攻不落の小田原城 完結編

ついに 

天守閣の最上階  へと足を伸ばした

f:id:specide:20170804213915j:plain

これは

大学教授などで構成された調査団の研究を元に

地元:小田原の職人さんたちが

当時の建築技術を駆使して

小田原城天守最上階を再現した模型とのこと。

 

 

 

その先には、

グルリと360度ひと回り出来る展望デッキがありました

 

小田原城から望む西相模のパノラマは絶景です !

f:id:specide:20170801003900j:plain

 

知らなかった、

こんなすぐソコに海があったとは!

 

魚が美味しいのも当然のことなのですね。

 

 

北条のお殿様

当時この景色を眺めていたのでしょう。。 

 

こっちは伊豆・真鶴方面

f:id:specide:20170801003912j:plain

 

真正面が相模湾なのです

f:id:specide:20170801004203j:plain

 

小田原駅の街並みと

その向こう湘南に向かっての眺望

f:id:specide:20170801004208j:plain

 

こっちの方角は

東海道線に沿って関東平野を望む

f:id:specide:20170801004212j:plain

 

こちらは箱根方面

f:id:specide:20170801004234j:plain

この山手側に

豊臣秀吉が天下統一の総仕上げとして
小田原城を陥落させた際の本拠地、


小田原城を見下ろす山の上に

一夜にして突如 現れたという

石垣山一夜城があったのです。

 

 

実際のところ、

一夜でお城は作れないので、

80日くらい掛けて築城した後に、

周りの樹々を 一斉に伐採したので

一夜で現れたというのがホントのところらしいのですが、、

 

 

その一夜城によって、

「敵は どれほどの人員を配置して攻めて来ているのか」と、

小田原軍の士気を大いに下げさせた効果は計り知れないとのことらしい。

 

やはり戦(いくさ)の本質ってのは 心理戦なんすね。。。

 

 

 

 

農民の暮らしを向上させる施策を実施したり、

人心掌握に長け、民から尊敬されていたという

北条の お殿様は、

 

当時、この相模の景色を眺めながら、

どんなことを考えていたのだろうと回想してしまう ひと時なのでした。。

 

 

天守閣を降りての帰り道・・

来る時のビャクシンの木に続き

また印象的なのを見かけた

f:id:specide:20170804214003j:plain

 

小田原城跡のイヌマキ

 

私の知り合いに

そんな感じの名前の人が居た かもだけど。。

 

にしても、

この木はすごい、トルネードですよ!

f:id:specide:20170804214009j:plain

自然の造形っていうのは、かくも味わい深い

 

出口の方面にも、検問所みたいなのがあった 

f:id:specide:20170804214018j:plain

 

いよいよ お堀を渡ってお城の外へ

 

こんな幅広のお堀なら、とても渡れないっす。。 

f:id:specide:20170804214030j:plain

 

ようやく 学橋(まなびばし)を渡ってお堀を越える

f:id:specide:20170804214039j:plain

 

すごい数の超デカい鯉がいます

f:id:specide:20170804214048j:plain

 

で、最後に

リニューアル後の来場者100万人達成キャンペーンとかで

プレゼントしてた手ぬぐいをもらいますた

f:id:specide:20170808210446j:plain

 

うまいこと考えられていて、

 

小田原城の入場券の半券を持って

周辺の お店10店のどこかに入って飲食してね、

というもの

f:id:specide:20170808210451j:plain

 

7月下旬のえらい暑い日だったので、

喫茶店でソフトクリーム 🍦  と アイスコーヒー

f:id:specide:20170808210509j:plain 

 

手ぬぐいの柄は、お城と小田原提灯!

f:id:specide:20170808210455j:plain

ヤターッ (・∀・)

 

にほんブログ村 旅行ブログ バンコク旅行へ
にほんブログ村