バンコクに行きタイ

タイ・バンコクの旅行記などを中心に書いています(・∀・)

難攻不落の小田原城 その3

ここが最後の難関、常盤木橋(ときわぎばし)

f:id:specide:20170731232233j:plain

 

登城とはよく言ったもので、、

もはや登山と変わりません。。

 

 

この城内でも一番の急勾配ですが、、

両サイドにはお花畑ののどかな景色が 

f:id:specide:20170731232249j:plain

 

急坂を登り、息も絶え絶えで、、

思わず極楽浄土の幻が見えている・・訳ではないのです。。

 

実は当時の小田原城内(現在の城址公園の はるか何倍もの規模)には、大規模な田んぼがあり、

敵の兵糧攻めにもまったく屈することはなかったそうです。

 

この 小じんまりしたスペースにすら

思わず そういう名残りを感じる光景なのでした

f:id:specide:20170731232321j:plain

 

この時、

7月後半だというのに紫陽花が咲き乱れていました 

f:id:specide:20170731232722j:plain

 

常盤木橋を登り到達するのは

f:id:specide:20170731233023j:plain

 

常盤木門(ときわぎもん)

f:id:specide:20170731233116j:plain

 

本丸へと繋がる最後の砦なので、

f:id:specide:20170731233159j:plain

 

一番大きく頑丈な造り

f:id:specide:20170731233320j:plain

 

門の厚みも 凄くて、

当然ながら2階のスペースにはかなりの人が待機できる造りで

真上からも監視をしたり、攻撃を仕掛けたりが可能になっています

 

 

はっきり言って、

ここまで来るのに思い切り登山しているみたいなものなので、

 

たとえ難関を乗り越えてきた敵兵であっても、

ココに来た時には息を切らし、かなりの体力も削がれていたことでしょう。

 

 

なんてったって

この高さまで登れば、

小田原の街並みも見下ろせる高度です

f:id:specide:20170731233716j:plain

 

常盤木門を抜けると、ついに本丸広場

f:id:specide:20170731233514j:plain

 

ココには

現在の城主である お猿さん がいます

f:id:specide:20170731233542j:plain

  

 

 

で、

その向こうへと目をやると 

f:id:specide:20170731233841j:plain

 

ついに 小田原城 が姿を見せた (・∀・)

f:id:specide:20170731233928j:plain

 

にほんブログ村 旅行ブログ バンコク旅行へ
にほんブログ村